校長あいさつ
校長あいさつ
不登校で学校嫌いだった生徒たちが少しでも学校を楽しんでほしいと思い、今までやってきました。
卒業していった生徒たちを見ていると、やはり学校が好きだったんだな!そして、人が好きだったんだな!と感じます。
そんなにがんばらなくてもいいけれど、高校卒業資格は取得しておいた方が、その先の人生が広くなってきます。
勉強もやらないよりはやった方が視野が広くなるし、選択肢も広がっていきます。
本校は皆さんが「好き!」「興味がある!」「やってみたい!」と思うものがいくつもあります。
先ずは自分のやりたいところからスタートして、その先の社会に向かっての一歩を一緒に歩んでいきましょう!
アビニオンスクール校長 宮下陽子
アビニオンスクール校長 宮下陽子

アビニオンスクールの名前の由来
アビニオンスクールの名称の由来は、フランス南部のプロヴァンス地方の有名な橋の名前から
きています。幾多の歴史を通して、人と人をつなげてきた橋です。童謡「アビニオンの橋」で「踊ろうよ、踊ろうよ~輪になって~」と歌わ
れているように、南仏の明るさと、何か癒される感じが、スクールの理念と重なっています。

(上の写真)フランス・アビニオン(アヴィニョン)のサンベネゼ橋。

本校ロゴマークはサンベネゼ橋がモデルになっています。

(上の写真)フランス・アビニオン(アヴィニョン)のサンベネゼ橋。

本校ロゴマークはサンベネゼ橋がモデルになっています。